1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
40代
3. 現在、結婚何年目ですか?
7
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
125400円 101200円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
シンプルですが、飽きないデザインに惹かれました。
また、家族からのお勧めブランドであった為、そのブランドに決めました。
実際予算はよく分かっておらず、こんなにするものかと驚いたのですが、たまたまお知り合いの方が居た為かなり値引きをして頂けました。
おめでたい結婚指輪購入に、そのようなお得情報を考慮してしまうのは気が引けました。
しかし、数数割引きで購入できるというポイントは、他のブランドで購入するという選択肢を減らした大きな要因だったと思います。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良い点は、主張し過ぎない程度にダイヤモンドが配置され、シンプルでありながらも華やかな指輪であることです。
毎日着けるものなので、出来る限りシンプルなデザインを選ぶ予定でした。
少し装飾があるものを選んで良かったと感じています。
悪い点は一切ありません。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
現在使用している物はダイヤモンド付きですが、プラチナのみのシンプルな指輪を検討していました。
購入ブランドは決まっていましたので、デザインのみいくつか候補がありました。
ダイヤモンドの配置を1つ大きめにするか、メレダイヤにするかで悩みました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
かなりピッタリサイズを買いましたが、着け心地が良く満足しています。
非常に指に馴染み、着けている意識をしない程です。
あまりウェッジの無い、細めの指輪で良かったです。
デザインも緩やかなウェーブがかかっており、指が長く見える気がします。
指輪を着けた手が自分の視界に入った時、キラキラと光るダイヤモンドが見えると気持ちが上がります。
ほんの少しの違いですが、購入してから今まで、何度もほっこりした気持ちになりました。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
自分自身は石無しの極めてシンプルな指輪にするつもりでした。
しかし、お店の方の「結婚後数年経っても、ダイヤモンドの輝きは変わらないんですよ。結婚した時の幸せな気持ちが、その輝きを見ると蘇ってきます。」との言葉に、ダイヤモンド入りの指輪へ変更しました。
今、その時のアドバイスに従って良かったと思っています。
もしも、シンプルが良いと思われている方が居たら、ダイヤモンド入りの指輪をお勧めしたいです。
自分自身あまり興味が無かった結婚指輪でした。
そう思っていましたが、石が付いているだけで、結婚当時の瞬間にタイムスリップします。