1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
2
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
女性用¥357,500 男性用¥121,000
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
あまり他の人とデザインが被らないことと、毎日着けていてテンションが上がるような結婚指輪を探していました。
また、信頼性のあるブランドから購入したいという気持ちがありましたので日本のブランド、TASAKIを選びました。
指にはめたときの存在感が気に入ったことや、婚約指輪と一緒につけたときに相性が良かったのが決め手になりました。
またフルエタニティの指輪だと指輪が回転してしまう煩わしさがないことや、安すぎず高すぎずな価格も条件に合いました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
この指輪に決めて良かった点ですが、珍しいデザインのため他の人となかなか被らないのと、婚約指輪と一緒につけるときらびやかになりセットでつける度にテンションが上がる点です。
悪かった点は、サイズ展開が7号か9号しかない点です。
私の指は8号ですが9号のものを購入したので時期によってはゆるくて外れそうになることがあります。
サイズ展開が少ない点は残念だと思いました。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
他にも気になった指輪の候補はありました。
ハーフエタニティの指輪や、シンブルなミル打ちのデザインのものなども検討していました。
しかし実際に店舗で試着してみるとしっくりこなかったり、先に貰っていた婚約指輪との相性が良くなかったこともあり、購入を見送りました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
フルエタニティのデザインなので、指輪が回ってしまっても問題がない点が使用している中でストレスフリーです。
指輪を他人に見せると「珍しい」と指輪に関する話題も増え、この指輪を選んで良かったと思いました。
夫とデザインが同じなのでおそろい感が嬉しいです。
ただ凹凸のあるデザインのため、定期的に柔らかいブラシで汚れを落とす必要があるのが手間です。
しかし、手間がかかっても個性的な見た目も相まって愛着が増していくので問題はないです。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪はたくさんの選択肢があります。
これからずっと着けていくものなので、かなり悩んでしまう人もいるかと思います。
気になった指輪は実際に試着しにいってみるのがおすすめです。
気になった指輪が実際試着してみたら微妙でも、同じブランドでまた別の指輪とまさかの出会いがあったりもするので、
とにかく気に入った店舗に足を運ぶというのと、「結婚指輪だから、なるべく地味なものを…」という固定概念に縛られず視野を広げてみると指輪選びが楽しくなると思います。