この世に数多くあるジュエリーその中でもひときわに美しく輝いているのはブライダルジュエリーです。
ブライダルジュエリーとは結婚式や婚礼などに用いられる装飾品のことで、ネックレスやティアラ、指輪などを指すことが多いでしょう。
日本ではブライダルジュエリーとして広く用いられているのは結婚指輪です。
2人のこれからを祝福する意味に加えて、生涯愛することを貫く意思表示の現れでもあります。
強い気持ちではなくとも、結婚したら購入するものとして現代では一般的に普及しています。
指輪はかなり浸透していますが、ネックレスやティアラなどは購入するのではなく、結婚式だけのレンタルで済ませる方も多いです。
なぜなら保管するのが難しいことや娘や孫へ受け継ぐような文化も無いためです。
そのため結婚指輪に対しては強いこだわりを持つ傾向にあります。
雑誌やメディア、テレビ番組などでも結婚に関する特集よりも結婚指輪の装飾や価格などにクローズアップした内容のものがあり、やはり高級な宝石を散りばめた結婚指輪については国民の関心度も高いです。
今日では全国各地にブライダルジュエリー専門店などもあり、女性たちやカップル、ご夫婦などで賑わっています。
そんなブライダルジュエリーの中でもブランドものが人気が高い傾向にあります。
ブランドとはサービスや企業などの概念であり、名前の付いているサービスの総称です。
ブランドというだけで日本の方は高い関心を持つようになります。
ノーブランドや知名度の無いブランドの場合、クォリティやサービスについて気にしてしまうことが多いのですが、知名度のあるブランドの場合はそのブランドイメージを想像しやすく所有欲も高まるという報告もあります。
つまり元来日本人はブランドが好きなのです。
そういったブランドの交々に関してはブライダルジュエリーも同様となっています。
ブライダルジュエリーにおいてもブランドが手掛けたものであれば、価値があることを連想しやすく、高額であっても欲しいと感じてしまうのです。
ブライダルジュエリーにおいて、代表的なブランドといえばカルティエやティファニーなどの海外ブランドです。
国内のドメスティックブランドも人気がありますが、やはり生涯で何度も訪れる機会では無いので奮発して海外のブライダルジュエリーを求める方も多いものです。
そんな有名なブランドの結婚指輪はすべて職人による手作りで制作されていることはご存知でしょうか。
海外では工房なども多く、そこに職人たちが集まり日夜指輪を手作りで制作しています。
職人たちの卓越した技術を基に高いクォリティで生み出される手作りの指輪は見るものを魅了します。
1本1本こだわり抜いた技術を基に制作されるブライダルジュエリーたちはまさに本物の装飾品といえるでしょう。
次に海外ならではの独自のデザインや装飾が特徴となっています。
海外ブランドのアイテムを求める方は、国内には無い配色やセンスなどを魅力として掲げる方も多いです。
結婚指輪を見ても、そのブランドならではのデザインとこだわりが追求されていることが多いです。
そのため多少高額になったとしても海外ブランドを求める傾向にあります。
またその海外ブランドならではの模様やマークなどもあり、パッと見でどこのブランドかを識別させることも可能な場合もあるのです。
そのようなこともあり装着することで、結婚していることの他に、海外のブランドの結婚指輪なことを相手にアピールすることもできるでしょう。
そうすることで装着、所有することの特別感を味わうことができます。
国内のドメスティックブランドには無い良さを感じられる、特別な結婚指輪が欲しいという方におすすめと言えるでしょう。
海外ブランドの結婚指輪を購入する場合、気をつけておきたいことは修理や修繕に関しては国内で行われることがあることです。
製造場所まで送り、そこで修理を受けるサービスもありますが高額になっていることがほとんどです。
安価に済ませたい場合には国内での修理になることがあります。
必然的に制作した職人と修理する職人が異なることが多く、意匠や雰囲気が崩れてしまうことも考えられます。
あらかじめそのようなポイントは踏まえておきましょう。
また海外ではブライダルジュエリーというとゴールドが主流です。
日本ではブライダルジュエリーにはプラチナが使われることが多いのですが、店頭で並ぶアイテムはゴールドばかりということもあります。
欲しい結婚指輪を見つけたとしてもプラチナなど望む金属や宝石が使われていない場合は特注で手作りすることになり、そういったケースも高額になることがあります。
お金に糸目をつけないのであれば良いのですが、しっかりと予算を決めて購入したいという方は思わぬ出費や予算オーバーにならないよう気をつける必要があるでしょう。
海外の卓越した職人の手作りによる最高級のブランド結婚指輪を購入して、最高の結婚を迎えてみましょう。
ご夫婦が自分たちで手作りする結婚指輪もございます。そっちの方が興味あるという方は下記ホームページへ
結婚指輪 手作り